MEDICAL paper

医学論文探索サービス

論文探索の時間を、創造の未来へ

論文探索に費やす膨大な時間を、本来の研究活動へ。あなたの研究領域に合わせてAIを最適化。日本語の文章で問いかけるだけで本当に必要な論文に到達。研究の質と速度を飛躍的に高めます。

Medical paper search

医学論文探索サービス

もう論文探しに時間はかけません!あなたの研究領域に合わせ、AI論文探索エンジンをカスタマイズ。

論文探索イメージ
業界初!※

高精度な
関連度評価

業界初の「関連度スコア」で、論文と質問の関連度を数値化。なぜそのスコアなのか理由も日本語で解説するため、探索の精度が飛躍的に向上します。

日本語自然文
での検索

日本語の自然な文章で、最適な英語論文を検索できます。キーワードだけでは見つけにくい複雑な文脈の質問にも精度の高い回答をお届けします。

研究アイデアの
分析調査

ご自身の研究テーマについて、新規性の評価や類似研究の探索・比較をAIが支援します。

自由自在の
カスタマイズ性

検索対象と出力形式を自由にカスタマイズできます。また、論文検索以外の用途にも拡張可能です。

医学論文探索サービスの特長

PCからすぐに使える!多忙な日々の中でも必要な情報に素早くアクセスし、研究者の貴重な時間を最大限に活用できるようサポートします。

日本語自然文での検索

従来のキーワード検索機能に加えて、日本語自然文でも検索可能!
複雑な文脈の質問にも対応できます。

日本語自然文での検索イメージ
業界初!

高精度な関連度スコア

入力した質問と論文との「関連度」をスコア表示。さらにその理由も日本語表示、知りたい情報の有無が明確になります!

※ 自社調べ(2025/07時点)

高精度な関連度スコアイメージ

研究アイデアの
分析調査

アイデア段階の研究テーマについて、類似研究や先行研究が存在するか分析し、AIが新規性を評価します。

研究アイデアイメージ

AIによる包括的サマリ

関連度の高い複数の論文を総括するサマリ文書を自動作成。全体の概要の把握、各論文の共通点・相違点を読み取れます。
サマリ内容のカスタマイズも可能。

AIによる包括的サマリアイメー

被引用数の表示

PubMedでは表示されない被引用数をリアルタイムで表示。論文の信頼性の指標になります。

被引用数の表示イメージ

自由自在な
カスタマイズ性

様々な文献をデータベース化して探索可能

英語論文だけでなく、日本語で書かれた文献 (臨床研究論文、症例報告、ガイドライン) なども含めたデータベース化が可能です。

出力形式のカスタマイズ性

ニーズに合わせた結果項目を表示するシステムを作成します。AIによる本文要約、論文中の疾患名、臨床試験のデザインなど、様々な表示のカスタマイズが可能です。

出力形式のカスタマイズイメージ

FAQ よくあるご質問

  • Q

    どのようなサービスですか?

    A

    お客様の指定の興味分野に合わせた論文データベースを構築し、その中から知りたい情報が載った論文を効率的に見つけ出すためのサービスです。お客様の知りたいことを日本語で質問するだけで、AIが最適な論文を関連度スコア付きで表示します。これまでの論文検索と違い、直感的に使えて、本当に知りたい情報を見つけやすいのが特長です。

  • Q

    どのような分野の論文に対応していますか?

    A

    まず、お客様が興味をお持ちの特定の専門分野(例:特定の疾患、特定の治療法・技術など)に特化した論文群を収集し、専用のデータベースを構築します。このデータベースは、PubMedなどの公開論文データベースから選定した論文や、お客様がお持ちの様々な論文データを基に作成可能です(英語・日本語問わない)。ニーズに合わせて最適な論文群をご提案し、構築します。

  • Q

    論文の探索対象はカスタマイズできますか?

    A

    はい、可能です。ご要望に応じて検索対象を柔軟に設定できます。公開データベースの論文やお客様がお持ちの論文データを探索対象にすることも可能です。

  • Q

    論文情報の正確性や信頼性は?

    A

    本システムは、お客様の質問に対し、データベース化した論文のみを情報源として回答します。そのため、「ハルシネーション(AIが事実ではない情報を生成すること)」のような問題が起こりにくく、情報の出典元が明確である点が強みです。
    しかし、AIが論文の内容を要約したり、質問に答えるために生成した文章については、必ずお客様ご自身で最終的な内容をご確認ください。また、本システムが参照する元の論文自体に誤りや不正確な情報が含まれている可能性もゼロではありません。いかなる学術情報源も完璧ではないため、最終的な判断はお客様の責任において行っていただくようお願いしております。

  • Q

    費用はどのくらいかかりますか?

    A

    探す論文の範囲、カスタマイズの度合い、ご利用頻度などによって費用は異なります。具体的なご要望をお伺いした上で、お見積もりを提示させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。